BLOG

ハチロク平和合唱団🎵(^O^)

岡山で、集まって練習する初めての日。歌詞についてみんなで感じたことをアウトプット。感覚なんてみんな違う。当たり前です。表現がみんな違う。それがとても個性があって、とてもいい💗先日日本で開催されたピアノコンクールでの話を聞いたのですが、海外から参加していた子どもたちの表現力が

今日、神様がくださったもの✨

🌈時間🌈🌈明け方、神様と対話する時間をくださいました。世界の平和のため、民族のため、祈るように導いてくださいました。夜には教会に通うママ友と一緒に祈る時間も持てました。🌈仕事をして働く時間をもらいました。&#x

こどもの日🎏

こどもの日、子どもたちへ必要な言葉がおくられました。💎みんなの人生が偉大な生になるように、すべきことだけをしよう!などなど、メッセージを聞いたあと、心も考えも、健康もよくなるように、お祈りしてもらいました。そのあとは、嬉しいプレゼント、お菓子がありました&#x1f3

恵み

神様が恵みをくださったのは、その恵みで神様に仕え愛しなさいという意味でくださったのだ。神様のためにすべてくださるのだ。もらったものは自分だけが分かって、もらった分、神様のために生きなさい。心が疲れた時、自分がもらった恵みを思い出すといい。忘れていたり、見えてないだけで、得たから

機会

機会、チャンス、自分が待っていた時、願っていた時、望んでいた時が今来ているかもしれない。♦過去神様が機会をくださり行なうようにさせたことに感謝しなさい。愛しなさい。過去その時にできなかったなら、二度とできない。それによって現在の希望を享受しなさい。♦機

平和を感じるサッカー⚽

CGM中四国サッカー大会(2024.9.16)、2人目インタビュー🎤小学生の娘さんがいるママです。◎サッカーの練習のプレーから熱い思いが伝わってきました!今回のサッカー大会で愛や平和を感じたことを教えてください。『試合中、フェアプレーを意識している雰囲気があ

飛び起きた!

保育園に行く時間。「もう保育園開いてるよ。」と声をかけると、大抵は喜んで起きていたのですが、この日はなかなか起きない💦眠いのかな。「神様が待ってるよ。」と声をかけたら、飛び起きた!近くで何かを拾ってから、ずんずんと喜んで階段を上っていくので、起きてくれてよかったーと

神様の言葉に従順する🌻

神様がおっしゃることに従順したい。小さいことでも一つでもやってみよう!と思い、先週は『神様は想像もできないことを話され、仕事もさせる』と教えてもらった御言葉の中で、ヨシュア記1章~12章を読んでみなさいとおっしゃったので読んでみました。ヨシュアの先祖の時から乳と蜜の流れる地、理想世界であるカナンの

自分の神様

みなさんは一人一人、私としてはどのように神様に仕えて生きるかということを考えるのです。各自個性で神様にお仕えして生きることです。自分の神様にしなさい。まるで料理のように、食べ物のように、りんごはりんご、梨は梨、それから、オレンジはオレンジ、バナナはバナナというふうに、個性があるのです。その

TOP
error: Content is protected !!