岡大OGブログ

危機一髪のヒヤリハット

昨日自転車で家に帰る途中、カーブで小学生が乗る自転車と危うくぶつかりそうになりました。本当に一瞬だけ、カーブミラーで見えて減速していたのですが、なかなか目の前に現れなくて、いないのかなと思ったら家の塀の角から出てきました。大人だと塀の上から頭が見えるのですが、子どもだと塀に隠れてしまい見えないので、もっと気を付けないといけないなと思いました。

その日、夫も職場でタイヤ交換をする際に、工具に手を挟まれそうになって、危うく手を怪我するところだったそうです。見かねた上司が作業を変わってくれたようです。もし怪我をしていたら、仕事が思うようにできなくなっていたかもしれません。怪我や事故から瞬間守ってくださったことに感謝しました。代わりに助けてくれる人も送ってくださいました。

物も人も自分が好きでこそ、大事に思い、大切に思って、捨てない。神様、主もそうだ。

人も、相手がいくら愛しても自分が好きでなければ捨てるし、自分が好きな物や好きな人のところに行く。だから神様、主のことも、自分が好きであってこそ、一生信仰を捨てないで行くようになる。

好きになるためには、よいところを毎日発見し、毎日喜び愛して生きなければならない。

<2025年1月15日水曜の御言葉>

過去も今も助け、毎日自分が気づいても気づかなくても助けてくださっている神様の行ないを、ちゃんと発見していきたいなと思いました(*^-^*)

今日もみんな安全に過ごせますように!

関連記事

ブログカテゴリー

TOP
error: Content is protected !!