庭に植えたピーマン1個とミニトマト3個が育ち、嬉しい収穫🍅子どもは気になっていたようで、ミニトマトが赤くなるのを待ちきれず、ある朝、青いままもぎっていました。。。ピーマンはジャンボピーマン。大きくなるのを待つことができました!ぐんぐん丈が伸び
初心を取り戻す時🌱今、家庭を築いてきて6年。得たものが沢山あります。神様に切に願い求めて得たものもあります。自分では思いもよらなかったものまで、与えてくださったものもあります。先日結婚式に参加したのですが、結婚式場の神父さんがこれから家庭を築いてい
公園で子どもが行きたいところを指さしました。そこは、少し年上の子どもたちが歩いているところ。岩が沢山敷き詰められている場所です。そういえば、子どもの頃、河原など岩をつたって歩くことが楽しかったな、と思い出しました。し
可愛いお花をいただきました。「ビオラ」紫と黄色と白のきれいな花が沢山咲きます。しかし、、、ある月曜日、鉢植えを見たら、、、横倒しになって倒れているではないですかΣ(・□・;)!!
先日、テーマパークへ遊びに行ったところ、石拾いが好きな娘と一緒に、これは楽しめるかも!と思ったコーナーがありました。砂の中から自然石を探す宝石探し!砂のなかには見たらすぐにわかるほど、小さな宝石の石が散りばめられていました。その中に大きな宝石の石があるそうなので、ス
神様のことを沢山考えられたらいいなと思った日、プラネタリウムを見に行くことになりました。神様がつくってくださった宇宙や星について知ることができること、そしてそれをつくった神様を考えられることにウキウキしました(*^^*)小学生くらいの時に授業でプラネタリウムに行っ
昨日は突然のあられにびっくりしました💦これ以上粒が大きくならないようにとお祈りするくらい焦りました。強風に吹かれてあられの吹雪。そして今日は青空が広がっています。遠くまで透き通っていて、心の深くまですっきりしました。
最近、自分がする、という自己主張が強くなってきた子どもに対して、どこまでやらせるか、どこまで付き合ってあげるべきか、悩むことが多かった私。というか、毎日(^^;)具体例をあげると、◎手をひいてあっちこち連れて行っては戻ってきて、また同じ道を引っ張っ
ひかりです⭐️今日は色々嬉しかったことがありました✨1つ目は朝、教会のゴミ拾いに参加して、神様の心を感じたことと、みんなと会えたこと、幼稚園生の友達と会えたことです!幼稚園の子とは、だいぶ歳が離れていますが、お互い友達と思っ
ここ最近、1歳3ヶ月の娘は真似が増えてきました。大人のすることもよーく見ているし、同じようにやってみようとする姿がみられます。お風呂では顔を洗っていると、同じように自分の手で自分の頬をトントンと触っています。靴下も今までははかせられるものだったところから、履くもの